中小企業診断士の不要性とメリット

【不要な理由】

・資格が無くても成り立つ現実
・試験の知識が不要でムダ
・勉強する時間があるなら、実務で経験値をあげる

メリットは動画を見て下さい。

動画コメント欄に

工務店向けコンサルなら
工務店の会社経営をしてますよね?
診断士の資格取得よりも、
そちらを優先した方が箔が付くはずです。

と書き込んだら返信が来ました。

アドバイスありがとうございます!
アドバイスをいただき恐縮ですが、
僕は工務店の会社経営はしておりません。
他の業種特化コンサルの方でも、
自分で同業の会社経営をされていない方は結構多くいらっしゃいますよ。
また、確かに診断士資格の取得はコンサルとしての箔をつけることには
そんなに繋がらないと考えておりますので、
今回は別の理由で取得を志しました!
引き続き応援よろしくお願い致します。

私の返信は

コンサルだけでビジネスをしているコンサルタントは
なかなか受注成約できず、苦戦されているようです。
私の観察している範囲ですが。
野網さん、EBAさん、TBCさん。

知ってると思いますが
診断士の試験は机上の学者が作る。
実務を1度もしたことがない人が試験を作り出している。

診断士の経営理論、運営管理、財務会計や
特に2次試験はとても勉強になる。
だから経営者なら誰でも1度は勉強してほしいですが
勉強もせず毎日ボーと過ごすのが多くの中小経営者の姿でしょう。

コンサルに頼むよりも安くすむのに勉強しない。
コンサルにお金を払って依頼もしない。
お金を払ってまで、経営のことをとやかく言われたくないのです。
赤字会社の社長ほど。

ワキログ先生
もし業績アップ、業績改善に
何の関係もないことをしている工務店経営者がいたら
止めますよね?
ムダを無くしましょうと言いますよね?

診断士の試験勉強なんてもうしなくてもいいですよ。

これから家の新築やリフォームよりも
解体業の方に仕事が来るようになります。
古い家屋の取り壊しと
人口がどんどん減るような事態になるから
空き家やボロアパートが邪魔になります。

どうかそのあたりの勉強をして
日本社会に貢献して頂きたいと思います。

私は食分野で起業します。
食料危機がもうすぐ来るからです。

error: Content is protected !!